• 平成29年 3月 春おひがん法要

    平成29年 春おひがん法要    3月18、19、20日   午前11時、午後1時より厳修   1霊 5000円 ご志納   「お彼岸」とは、日本独自の仏教行事です。   …

  • 真言宗 弘法大師の御教え12

    私たちの手は、それぞれの指が一体になっ   て動いています。親指には親指の、人差し   指には人差し指の役割があります。   私たちが手を使って、何かをするときには   この一本一 …

  • 8月13~15日 万灯会 灯明供養

    以前もご紹介いたしました一首の歌です。   阿字の子が阿字の古里 立ちいでて   また立ちかえる阿字の古里   この歌はお大師様のお弟子の智泉大徳   という方が惜しくも37歳で高 …

  • 真言宗 弘法大師の御教え11

    「マンダラ」とは、インドの古い言葉です。   仏教とともに広まり、日本に伝わりました。   漢字で訳すと「輪円具足」(りんねんぐそく)   となります。   意味は「かけたところが …

©Atagosan Koushouji All right reserved,