• 写経講座のお知らせ

    場所 福祉の村 友愛の家 日時 令和7年 8月30日(土) 18:00~ 講師 小野聖護 お問い合わせは 福祉の村 友愛の家  〒444-0011 欠町字清水田6番地3 ℡0564-21-8077  

  • 教報『さいの河原』319号 万灯会

    今回の『さいの河原』は ①令和7年8月11~15日 万灯会 厳修 ②ご参詣の皆様へ ③暮らしの中の佛教語「衣鉢(いはつ・えはつ)を伝える・衣鉢を継ぐ」 ④お大師様のお言葉 「病人もし医人を敬い、方薬を信じて心を至して服餌 …

  • 教報『さいの河原』318号 七月盆せがき法要

    今回の『さいの河原』は ①令和7年7月5・6日 七月盆せがき法要厳修 ②ご参詣の皆様へ ③暮らしの中の佛教語「会釈(えしゃく)」 ④お大師様のお言葉 「一たび鐘を打たむ声ごとに 当に願わくば衆生三界の苦を脱れて 菩提を得 …

  • 教報『さいの河原』317号 春の大祭

    今回の『さいの河原』は ①令和7年4月27日 さいの河原清掃 ②令和7年5月4・5日 春の大祭 ③暮らしの中の仏教語「浮世(うきよ)」 ④お大師様のお言葉 「「朝夕涙を流し 日夜に慟を含むと雖も 亡魂に益なし」 です。本 …

©Atagosan Koushouji All right reserved,