• 水子供養について19

    平素よりここ弘正寺「さいの河原」万体   地蔵尊には多くの方がご参詣くださって   います。様々な思いを胸に抱いておられ   る方々の合掌のお姿に、私は常々「お地   蔵様」という …

  • 「おせがき」とは

    「おせがき」とは「お施餓鬼」と漢字   で書きます。     苦しみの世界に落ちた人々の苦しみを   「施し(ほどこし)」の修行によって   救うために、一切の万霊を供養 …

  • 弘正寺教報『さいの河原』262号

    今回の教報『さいの河原』は   ①平成29年7月1・2日   おせがき法要の案内   ②毎月10日弘正寺恒例行事 『千巻経』  護摩祈祷・ご供養の案内   ③暮らしの仏教語『悪事千里を走る』 …

  • 平成29年 7月 おせがき法要

    7月1・2日(土・日)合同供養   おとうば供養 一霊 5,000円 (先祖・水子・戒名供養)   法要予定 ①午前11時  ②午後1時   どうぞご参詣下さいませ。合掌   &n …

©Atagosan Koushouji All right reserved,