• 水子供養について23

    お地蔵様は子供の神様だよ、以前幼い私にお   参りに来られるご年配の方々がおっしゃって   いました。   子供がお地蔵さんを泥だらけにしたので叱っ   たら、叱った大人が病気にな …

  • 水子供養について22

    『おん かかか びさんまえい そわか』   の「かかか」とは   お地蔵様、お地蔵様、お地蔵様と訳される   ことは前回述べました。   今回は「びさんまえい」について記します。 …

  • 教報『さいの河原』263号

    今回の教報『さいの河原』は   ①万灯会(まんどうえ)のご案内   ②墓地側駐車場 夕方5時に閉鎖   ③くらしの仏教語『悪口』(あっく)   ④『弘法大師空海様   ~恵果阿闍梨 …

  • 水子供養について21

    前回の続きです。   「かかか」の「か」とはインドの古い言   葉、サンスクリット語でお地蔵様を意味   し、「種字」(しゅじ)と言います。   つまり「かかか」とは   …

©Atagosan Koushouji All right reserved,