• 水子供養について11

    水子供養の御本尊であるお地蔵様は   道端の、つまり路傍の仏様として、親しまれてきました。   日本中の道端のあちらこちらで無数におまつりされている   お地蔵様に、その数でまさる仏様はおら …

  • 真言宗 弘法大師の御教え5

    「マンダラ」という言葉を見聞きされたことがあるかと   存じます。   本のタイトルや新聞記事の見出しでも、ご覧でありましょう。   真言宗の寺院には、多くの仏様の世界が描かれた「マンダラ」 …

  • 水子供養について10

    水子供養の御本尊であり、全国各地で祀られる   お地蔵様のほとんどが石仏であります。   古くから伝わる川柳には   いしぼとけ これも大師の  作ならん   とあります。 &nb …

  • 水子供養について9

    真言宗の「真言」は、真実の言葉、真実を語っている言葉。仏様、菩薩様の意味の深い言葉という意味です。   真言宗は異称として「真言陀羅尼宗(しんごんだらにしゅう)」とも言われます。   仏菩薩の言葉とし …

©Atagosan Koushouji All right reserved,