岡崎中日文化センター5月の特別講座として、 5月22日に開かれます。 岡崎中日文化センターより 弘法大師・空海が密教の道場として、高野山を開いて、今年で1200年を迎えます。 空海の伝えてきた …
謹啓 5月3~5日の三日間、水子供養万体地蔵尊 春の大祭 合同法会を厳修します。 法会開始時刻 ①午前11時 ②午後1時半 5月5日は、心ばかりですがお接待があります。合同供養料は5千円です。 ご参詣くださいませ。合掌
毎月一度愛宕山弘正寺あたご殿において、 瞑想と写経の会「あたご 安らぎの会」を開催しております。 今月4月は 24日午前9時半から午前11時半まで です。 大変易しい楽な修行体験 …
愛宕山弘正寺では納骨永代供養を随時受け付けております。 「黒塗開き戸の納骨壇」と「白木の納骨棚」の二種類があります。 過去帳に記載の上、日々経典を読誦し、永く供養に勤めます。 詳細は「納骨供養」をご覧ください。合掌
©Atagosan Koushouji All right reserved,