• 教報『さいの河原』268号

    平成30年4月1日発行『さい の河原』268号は ①4月29日さいの河原清掃の 案内 ②春の大祭 5月3~5日厳修 の案内 ③くらしの仏教語『行脚』(あ んぎゃ)について ④弘法大師空海様 即身成仏と 高野山の開創 です …

  • 3月21日 春のおひがん法要

    ​3月21日 春のおひがん法要 を午前11時、午後1時の二座 ​勤修いたします。合掌

  • 教報『さいの河原』267号

    平成30年3月1日発行『さい の河原』267号は①3月21 日(水)春分の日 春のおひが ん法要の案内②4月29日(日) 春のさいの河原清掃③くらしの 仏教語『天邪鬼』(あまのじゃ く)④弘法大師空海様~お大師 様の永遠 …

  • 真言宗 弘法大師の教え18

    ​剛柔剛柔気(あつま)れば浮生 出ず。地水縁窮(きわま)れば ​死して休するがごとし。 ​この聖語に続けてお大師様は、 ​いかに偉大な人間も春秋を経て ​逝くことは流転の定めであると ​詠じておられます。「生死」は ​ま …

©Atagosan Koushouji All right reserved,